藤倉畳店 写真館
![]() |
TBS,3年B組金八先生 ・技術指導で協力、緑山スタジオにて 俳優の斉藤晴彦さん(左) と六代目の父(右) |
![]() |
TBS,3年B組金八先生 ・-スペシャルⅤ-1986年12月26日 放送 ・当時の出演者(武田鉄矢、倍賞美津子、近藤真彦、鶴見辰吾、三原順子、 杉田かおる、野村義男、つちやかおり、ひかる一平、他) |
![]() |
NHKの取材 ・外国向け畳番組に協力 |
![]() |
NHKの取材 ・畳の折りじわを取っています(七代目) |
![]() |
NHKの取材 ・六代目の父と叔父です (親戚にも数多くの畳店がある“畳一族”です) |
・その他、 |
・TBSの年末、年始時代劇番組や ドリフターズの8時だよ、全員集合! その他数々のテレビ番組の為の 畳を手掛けて参りました |
![]() |
・畳縁、多数揃えております ・その他、子供用可愛いキャラクターや 家紋、貴方の店の名前、台詞、等 貴方だけの個性を活かした畳縁も ご用意させて頂きます |
表替え↓ | ・畳の表替え、工事内容の説明↓ |
![]() |
・框(かまち)を外します |
![]() |
・畳縁を外しています |
![]() |
・寸法(幅)を測ります |
![]() |
・エアーコンプレッサーで畳の中の ゴミやホコリ、砂等を掃除しています |
![]() |
・畳床のへこみを修理しています |
![]() |
・畳の隙間をわらなどを使って出します |
![]() |
・糸切れ等の畳床のふくらみを 縫い締めします |
![]() |
・畳表のほつれ防止にハッコーメルター 接着器で止めています |
![]() |
・白光株式会社製 ハッコーメルター各種 |
![]() |
・框(かまち)を縫っています |
![]() |
・測った寸法に印をします |
![]() |
・寸法どうり畳表を切り落として行きます |
![]() |
・エアーコンプレッサーで霧(水)を 掛けます |
![]() |
・畳縁を縫い付けています |
![]() |
・逆方向から見た光景 |
![]() |
・畳縁の側面を縫います。 |
![]() |
・そして出来上がり、こんなに綺麗に なりました |
・左が表替えをした畳、こんなに色が 変わります 又、畳独特のイグサの香りも 楽しんで頂けます |
|
![]() |
・大型掃除機で畳の下の清掃も 出来ます (要予約、御問い合わせ下さい) |